カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)の元引きこもりの投資チャレンジブログ

私、元引きこもり、カウンセラー若月@まん丸幸太郎(若月富晴)が、ごくたまに投資にチャレンジしたり、引きこもりの関連日記を書くブログです。

ど田舎での、ゆったり生活が、元引きこもりの私にはあってますね。ゆっくりのんびりど田舎の片田舎カウンセラーです。

本当に、私は、元不登校から、引きこもりになり、紆余曲折あって、カウンセラーを、やらせていただいているのですが、本当に、車がないと暮らせないほどのへんぴな田舎ではないですし、かと言って、日々たくさんの人たちが、道を行き交う都会というわけでもないのですよね。

 

主要な市内バスは、1時間ごと、電車も、1時間ごとぐらいの、程よいど田舎で、街の真ん中には、イオンがあり、なんでも揃います。

 

すこし、街を自転車で外れれば、田んぼが沢山あります。

 

歩いていると、車は通りますが、30分ぐらい人と出会わない事も、たまにありますね。

 

コンビニは、沢山あるのですよ。

 

なので、便利ですね。

 

ちょっとした買い物なら、コンビニで、済ませてしまいます。

 

そんなど田舎ですから、時間の流れも、ゆっくりのんびりです。

 

私も、自営業のカウンセリングがあるので、さすがに起きた時が朝、とはいきませんが、朝はゆっくりのんびり仕事の準備をしています。

 

そして、朝は起きたら田舎道をのんびり歩いて、コンビニのイートインで、カフェタイムですね。

 

そこで、ホッとして、家に帰り、仕事を始めます。

 

多分、引きこもり中にも、街中に出ていられたのは、この田舎のゆっくりのんびりな時間があったからかと思います。

 

例えば、石井あらたさんの、山奥ニートに代表される、ニート達の共同住宅の廃校は、限界集落のど田舎の学校ですよね。

 

福島県のさすけねさんの、ひきこもりハウスは、福島県の山奥にあります。

 

やはり、引きこもりになるくらい感受性のある青年は、まず、ど田舎、山奥などの民宿や、民家に体験で、宿泊してみることをお勧めします。

 

ゆっくりと流れる時間、いつ起きてもいい、ゆったり流れる川、海、そこで、ゆっくりのんびり生きる人々との交流は、本当に価値観が変わります。

 

あるテレビ番組で、ど田舎の海辺で、タコや魚をとって、近くの料理屋などに売り歩き、あとはのんびり寝て過ごす、という人を見た時があります。

 

その当時、私は引きこもり、焦ってました。

 

なんと、うらやましい人生なんだ!と、その人を見ていて、思っていましたね。

 

私は、引きこもりの青年たちと、当事者として、みんなで、沖縄の海沿いのど田舎の民宿に、泊まった時が、あります。

 

朝起きて、友達が誰も起きてなかったから、散歩したんですよね。

 

ヤギの声が聞こえ、海沿いを歩くと、堤防で、釣竿を固定して、そのまま、寝ているおじさんがいました。

 

私は、そのおじさんをみて、なんて、自由なんだ!と、ショックを受けました!

 

ど田舎のゆったり生活。

 

そんな、世界もあるのです。

 

勝ち負けや、競争、モノの価値第一の世の価値観が、全てではありません。

 

自分にとって一番、幸せな道を歩いていくといいと思いますよ。

 

Twitterで、カウンセラー若月@まん丸幸太郎、でつぶやいてます。よかったら、よろしくお願いします。